PSoCマイコン・スタートアップ[PSoC基板&書き込み器付き]
これ。近々PSoCにチャレンジしてみたいと思い購入。
ちなみにマイコンはAVRを多少使えるだけ。
追記:
ざっくり読んだ。CapSenseがメインなだけあって、アナログだらけ。アナログこわいので無理><
PSoCへの道は遠そうだ...
2009-12-20
CIFS共有のメモ - 共有作成
# zfs create -o casesensitivity=mixed -o nbmand=on rpool/home/share
# zfs set sharesmb=name=share rpool/home/share
ユーザごとの読み書きさせる/させないはzfsのACLを使う。
2009-12-07
CentOS 5.4のroot領域のSoftware RAID1化
いつもの感じで、mdデバイス作って、中身こぴって、fstabやらmenu.lstやらをいじってっていうmdデバイス化をしたがなぜかCouldn't find filesystem /dev/root とか出てpanicが起きてしまう。
まさかinitrdがmdを認識しないわけがないと思ってたんだが、どうやらそのまさかだったらしく、以下を行うことで解決した。
DebianとRedHatの違いか。
参考:http://wiki.jwds.jp/index.php?%E9%9D%9ERAID%E3%81%AESoftRAID%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%A1%8C
まさかinitrdがmdを認識しないわけがないと思ってたんだが、どうやらそのまさかだったらしく、以下を行うことで解決した。
# mount /dev/md0 /mnt
# sudo mkinitrd --fstab=/mnt/etc/fstab -f /mnt/boot/initrd-`uname -r`.img `uname -r`
# umount /mnt
DebianとRedHatの違いか。
参考:http://wiki.jwds.jp/index.php?%E9%9D%9ERAID%E3%81%AESoftRAID%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%A1%8C
登録:
投稿 (Atom)